【7月19日(水)】オンラインのつどいのレポート

今日のテーマは
「ミキサー食作りの工夫 座談会」でした。

参加者は11名いらっしゃいました。

ご自宅から、付き添い入院中の病院から、移動中の車の中から
場所に限らず参加してもらえて、とても嬉しかったです^^

実はこの企画、以前他のオンラインのつどいに参加してくれたママからの提案がキッカケ🌟

また別のタッチケア座談会のオンラインのつどいで、
個人的につながったmilkyさんがいろんなミキサー食をインスタグラムに投稿されているのをみて
依頼し、開催に至りました🌟

改めまして、milkyさんありがとうございました💗

ストーリーであげてもらった質問、
つどいの場であがった質問、ぜーんぶを話題に挙げお話が繰り広げられました🌟

● ミキサー食で必要なカロリーや栄養をとるには?
● お刺身など普段生ものを食べさせてあげるには?
● ストックをつくる工夫、手軽にアレンジする
● 災害時の工夫?
● 外食や外から買ってきたもの、どうした?なにがよかった?NGなものは?
● おすすめの家電

などなど・・・・

ミキサー食でカロリーや栄養を調整するには?

● 一日の総カロリーが決まっている。1食80キロカロリーでミキサー食ってどうしたら?

● 筋緊張が強くて、何もしていなくてもカロリー消費してしまい、なかなか体重が増えない。栄養が高すぎても消化が難しい・・・。効果的に必要な栄養を採るために、作ったペーストの上に「粉あめ」「栄養パウダー」をプラスして混ぜている。
おかゆは、みやげんさんの酵素パウダーを使っている。加水しなくてもおかゆがペースト状になるので、それを使ってカロリーを摂るようにしている。

● MCTオイルを入れて、栄養を採っているという人もいる。

● 同じ糖分やカロリーをとるなら、野菜ジュースがいいよと栄養士さんに言われた。

※ 粉あめについて 腎臓病食.comより
※ 栄養パウダーは 栗本商店で買っている方もいました。
※ 宮源の酵素パウダーの詳細はこちらでご確認ください。

栗本商店HPより抜粋
宮源さんのHPっより抜粋

生もの、お刺身とかどうしてる?

● 「ダイソーのぶんぶんチョッパー」でお刺身をペースト状にしているよ!お水も加えずにできる、とのこと。
  ブロックのまま入れると回しにくいので、適当に少し小さめに切って、回すと問題ない。回す回数を自分で調整できるのでやりやすい。まぐろ、はまち、サーモンとか全く問題なくできました!お水を加えたら、胃ろうからもいけるのかも?!

● 果物系はミキサーにかけている。

おすすめの家電

● iwataniのミルサーマジックブレッドのミルサーが良く使われている。10年以上iwataniのミルサー使っているよ!
  昔、バーミックスを使っていたが、繊維質や粒がミルサーよりも残る。

● ハンディータイプはブラザーのブレンダーが人気らしい。

● マジックブレンダー使っている。刃の部分だけ別に購入できる。ごはんが詰まって使えなくなったので、部品だけ購入しようと思っている。

災害時、ミキサー食ってどうしたらいい?

● ぶんぶんチョッパーオクソートットの離乳食ペーストメーカーだと電気がいらないから便利かも。

外食の時にも使えて便利ですよ!

● レトルトだと、期限が一年未満だったりするので、宮源のお粥も使えると思う。粉なので賞味期限も長い。普段の生活でも使えるし便利。ファインジャパンにおかゆナールもある。

ミキサー食つくりのもっと簡単に!

● 数日分まとめてミキサーにかけて、二日続けて同じ夕食を食べてるよ!
  ごはんとかまとめて炊いて冷凍したりとか、副菜的なトマトとかブロッコリーとか多めにミキサーかけて、冷凍しておいて、彩りにちょっと足すとかしてます

● レコルトの自動調理ポット
  まとめて作るスープだと、これおすすめ!
  具材入れてスイッチ押すだけで、一回で子どもの離乳食  
  50gを6個くらい作れて、大人も食べれるくらい!

めちゃ人気で売り切れて、最近再販されたみたい!

レコルトのHPより抜粋

外出先のミキサー食どうしてる?

● 介護食用のパウチ使ってる。アレルギーもあるから、アレルギー入っていないもの。
  こんなパウチ使ってるよ。

【おいしくミキサー】
こんなのもあるよー!とリンクがシェアされたのがこれ。
画面をクリックしてもらうと、リンク先に飛べます。

【なめらか定食】
ごはんとおかずが一緒に摂取できる!ちょうど200カロリーなので、栄養剤の代わりに入れている人もいるみたいです。
画面をクリックしてもらうとリンク先に飛べます。

● ちょっとしたお出かけの時は、冷凍食品の介護食・ムースを買っている。B-Styleなどのオンラインショップで買えるよ!eikenもよく使うよー!

サイトより抜粋
サイトより抜粋
eikenサイトより抜粋

味や触感が理由で食べないとき・・・どうしてる?

● 宮源の酵素パウダーをご飯に入れると、「甘い」といって食べない
 ➡ うちの子は甘いからと言って食べないというよりはごはんが苦手。何かと一緒に混ぜて食べさせている。

● ざらざら、つぶつぶがあると、嫌がってオエってしている。魚やお肉は濾しても残る。保育園だったらみんなに応援されて食べているみたいだけど・・・。
 ➡ スベラカーゼとかミキサーゲルとかソフティアユー、ゼリー状にする粉があるのでそれを入れてミキサーをかけるとプルンとしたおかず・ごはんができあがるので食べやすくなると思う。

● 冷たいものが苦手でヨーグルトとかプリンも少し温めて食べていたが、だんだん成長して、暑い時期に冷たいものを食べさせていると、だんだん大丈夫になってきた。季節や場所、その時の状況によって温めが難しいときに、試しに食べさせてみたことや、成長でのなんとなくの変化もあったんだと思う。冷たいものは苦手だろうなと思って、あえて冷たいものを食べさせずに温めて食べさせていた。園でも温めてもらっていた。親の方が「こうだから」と思ってしまいがちになっていたのかも?と今では思う。今はお風呂上りは冷たいものを欲しているくらいです。

大手外食チェーンの食事、どうしてる?

● マックのハンバーガー、ガストのお子さまセットとか、少し小さく切ってミキサーにお湯とスベラカーゼをいれてかけて食べている。スーパーのお弁当とかも同様にしている。冷凍食品も同じように、お湯とスベラカーゼでミキサー食をつくって食べさせている。

100均のドレッシングボトルにスベラカーゼをいれて、すぐ使えるようにしているよー!

胃ろうの注入にしている方向けのアイデア

● スベラカーゼを使ってミキサー食をつくると、プルンとしてスーッと入りやすい。粒が少し残るときだけ、裏ごししている。
● 宮源さんの酵素パウダーを使うと、お湯を足さずにごはんとかもしゃばしゃばになる。水を足さずに作れるので、カロリー確保もできる。

● 宮源さんのミキサーゲルは果物とかジュースをゼリーにできる。冷たい食材や飲みものをミキサーかけたいときはミキサーゲルがおすすめ。

 宮源さんの酵素パウダーとミキサーゲルスベラカーゼの役割を果たす!

ミキサー食作り始め、どうした?

● NICUにいたときに胃ろうにした。病院で管理栄養士さんがついてくれながら、離乳食のようにアレルギーに気を付けながら少しずつやっている。まだ緑黄色野菜やおかゆ。どういう段階を経て普通食に変化した?
  ➡ そこまで慎重に考えてなかったです~!という体験談も🌟

● 大阪の母子医療センターでライスベース法やミキサー食についての冊子をもらった。

● 長野県立こども病院では
  胃ろうからの半固形食短時間摂取法の冊子があるよ!
  冊子の画像をクリックすると冊子についてのリンク先に飛びます。

あっという間の90分でした🌟
なにか日々のミキサー食ライフのヒントになれば嬉しいです!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事を書いた人

広島県在住。看護師。アフタースクールスタッフ。先天性心疾患で産まれた4歳の甥っ子をキッカケに「医療的ケア児」の存在を知りました。甥には3歳上の姉がいます。甥は療育施設、幼稚園通園中。ケアは夜間入眠中在宅酸素。ライフワークの一つとして、西洋占星術を使い、生きている生命もお空に還った生命も、また障がいの有無を越えた意識の星読みしてます☆

目次
閉じる